人気ブログランキング | 話題のタグを見る
愛機Zingali95-215をもじって「人狩り」です、怖いブログではありません。
by darda95_215
Top
2023年 08月 05日 *
故障していて何年も放置していた真空管プリアンプ「カウンターポイントSA3000」を先週修理に出して昨日帰還した。
女王の帰還_e0022439_06391955.jpg
20年ほど使って5回ほど故障した、音は素晴らしいが「気難しい癇癪女」のようなものでレビンソンやチェロ、クレルに比べタニマチが少ないのはその故障率の高さゆえだろう。
他にも4台カウンターポイントを所有しているが必ず故障する、音が良くてもマニアから見放されたメーカーとなっているのはそのせいだ。
女王の帰還_e0022439_06392637.jpg
ラスベガスに引っ越してサンディエゴに住む元カウンターポイント社の技術者と近くなったこともあり簡単にやりとりができるようになり修理に出した、単純なレクチャファイヤーのトラブルだったらしく部品をひとつ交換しただけで治ったらしい。
純正球の6DJ8/6922に換えて消費電力の大きいシーメンスE288CCを使って問題がないとお墨付きをもらったのでフォノイコ2本ラインに1本フルに奢ってある、高価な消耗品だが死蔵していてもしかたないので使い切ることにした。
女王の帰還_e0022439_06393109.jpg
指定の「玉座」に収まった「女王」はまだ馴染みが悪くご機嫌は麗しくない、思い出のなかの素晴らしい音はまだ戻ってこない。
しかしこれもいつもの仕草で、こちらがしばらく我慢するうちに微笑みを見せてくれるだろう。
それでも替えたシュアーのフォノイコに比べ圧倒的な「美音」であり、女性ボーカルの艶やニュアンスなど「カウンターポイントでしか聴けない音」だ。
悪口を書き並べたが他に替え難い魅力がある、次に壊れるまでつきあおう。







# by darda95_215 | 2023-08-05 07:04 | audio | Comments(0) *
2023年 06月 05日 *
日本語だとオムツ、孫の「未使用品」を拝借してハイルドライバーの背面にピッタリと横もれしないよう装着した。
ダイパー_e0022439_08172338.jpg
やかましさにつながっていたチャラつきが減ったのでアッテネータを少し開く、ブライトネスコントロールという高域補正も少し上げる。
ダイパー_e0022439_08171762.jpg
いままで音像が滲んでいたことに気付く、自分のスピーカーがこれほどタイトな音像を描き出す能力があるとは知らなかった。
ダイパー_e0022439_08174448.jpg
孫のオムツはバスレフポートにも詰めて蓋にしてある、逆相の音が無くなると「音場が清潔」な感じになるのはオムツに含まれた防臭剤のせいではない。
ダイパー_e0022439_08173422.jpg
複数の孫に潰された純正ツィーターは結線していないのでこれもたんなる蓋である。

しばらくオムツのお世話になってみよう、今はまだ「スピーカー」だけだが「身体」もお世話になる日が来るか。



















# by darda95_215 | 2023-06-05 08:43 | Comments(0) *
2023年 04月 08日 *
孫の繊細な指先によって完成、芸術的なカーブを与えられたカンチレバー。
復活祭の奇跡_e0022439_10541606.jpg
復活させるべくe-Bayで針を探すとオリジナルはもちろん、信頼して愛用してきたJICOの針まで「値上がりしている」
ならばとamazonを物色すると激安、26.99ドルの針を見つけて買ってみた。
復活祭の奇跡_e0022439_10495605.jpg
すぐに届いて開封、装着、緊張の試聴。
復活祭の奇跡_e0022439_10540915.jpg
なんとメイドインジャパンのステッカーがアヤシク後から貼られている。
復活祭の奇跡_e0022439_10503564.jpg
やはり世知辛い世の中、ウマイハナシなどあるはずもなくパッケージに書いてある「1-4/1g」ではトレースせず、ムク針ですらなさそうなデカイチップを睨んでみてもラチがあかない。

不良品と判断し返品して、すぐに新しいものが届き試聴するが全く同じでトレースしない。

やはり安物はダメだと己の貧しさを恨んでみたりもしたが、ふと針圧の足りない時の音だと気づく。

思い切って耳で聴きながら具合のいいところを探す。
復活祭の奇跡_e0022439_10502002.jpg
2gではピアノがモゲるし3gではドラムが頭打ち、どうやら2.5gほどが適正針圧のようだ。

レコードを換えながら聴いてみると「お!?これはナンダ?」
復活祭の奇跡_e0022439_11205094.jpg
ゴロリゴロリとガッツのある低音が転がりだしてきた。
ピアノの打楽器感も出ているしドラムも合格だ「叩く系」の音に「強さ」があり好ましい。
サックスのゾリゾリした音も上手く出るしコーラスの分離もじゅうぶん、ステージに奥行きもある。
復活祭の奇跡_e0022439_11230795.jpg
たまに使っていた少し前の世代のM75EDを彷彿とさせるオールドスクールだが必要十分で、なによりも聴いてて楽しい音である。

ボーカルはややひっこみハスキーになる、色気の足りないイモ臭さは元からTypeIIIが持ってるクセなので我慢する。
これは良い買い物をした、これならじゅうぶん使える。
復活祭の奇跡_e0022439_10470904.jpg
良い子やお金持ちは絶対真似しないように、貧しくて耳が悪くなければ楽しめない世界である。
復活祭の奇跡_e0022439_10512140.jpg
清貧を誇るわがジャンクシステムに参加資格アリとして正式採用した。






# by darda95_215 | 2023-04-08 11:36 | Comments(0) *
2023年 02月 19日 *
オーディオのセッティング、なにかを変えたら「寒水魚」もう40年来の習慣である。
ナニカヲカヘタラカンスイギョ_e0022439_01154509.jpg
悪い大人たちがやる悪い遊び、我が家の冷蔵庫にも貼ってあったの思い出し真似をする。
ナニカヲカヘタラカンスイギョ_e0022439_01170424.jpg
磁石で動作しているのがカートリッジ、ネオジウム磁石を張れば音が変わるのは間違いない。
ナニカヲカヘタラカンスイギョ_e0022439_01152283.jpg

キトウガワニイッコアナルガワニニコ(いい年をして恥ずかしいからカタカナ表記にした)
ナニカヲカヘタラカンスイギョ_e0022439_01164293.jpg
無音溝からスクラッチノイズに違いを感じる、音が出て10秒でエコー成分が増えたのに気づく、針圧が若干重くなったこと以上に違うことはあきらかだ。
ナニカヲカヘタラカンスイギョ_e0022439_01173297.jpg
なにをやっても変わるのがオーディオ、多くがバーターでありなにかを得るとなにかを失うのもオーディオ。

タダで遊んでるのだから問題はない、しばらく様子をみよう。




# by darda95_215 | 2023-02-19 01:24 | Comments(0) *
2023年 01月 23日 *
カウンターポイント DA-10A for HDCD、USBDACを採用して使わなくなっていた。
これはオーソリティVinさんの情報によると少数だけ売られたオプションのHDCD対応のボードを搭載していて音がいいらしい。
ちょっと変更_e0022439_17303700.jpg
売り飛ばすつもりでeBayに出しているが、光ケーブルを見つけたので確認のため音を出したらUSBDACよりも音がいい。
ちょっと変更_e0022439_17232641.jpg
これは使うべきだと考え、ついでに模様替えとシステム変更を行う。
インプットセレクターを省いたのでレコードを聴くときはケーブルを抜き差しすることになるがそれもよし、余計なものはない方がいいだろう。
ちょっと変更_e0022439_17253159.jpg
モニターを壁に近づけ聴取位置も変わった。
これだけでも随分変わるものだ。
ちょっと変更_e0022439_17222910.jpg
技術的なことはなにもわからないが古いデジタル技術のせいかアナログ臭くギスギスしないところがいい。
シンバルなどの金物の鮮度と厚みがいい、胸を響かせて歌うボーカルもリアルなふくらみを感じさせる。
やっぱりこっちを使おう、売るのはやめた。













# by darda95_215 | 2023-01-23 17:45 | Comments(0) *
ページトップ
The Original Skin by Sun&Moon